最近blog更新が停滞してるのは…
3,000グラムの新生児が4,000グラム超えに成長したのを受けて
帰るとストレッチだの、デトックスだのに取り組んでいるせい…
だと思う、たぶん、きっと。
でも、いちお記憶として残しておく必要があるので
TM福岡戦雑感@写真で誤魔化す
3,000グラムの新生児が4,000グラム超えに成長したのを受けて
帰るとストレッチだの、デトックスだのに取り組んでいるせい…
だと思う、たぶん、きっと。
でも、いちお記憶として残しておく必要があるので
TM福岡戦雑感@写真で誤魔化す
1番感じたのは"チームって何よ…?"(´・ω・`)
・Georgiaの5番はUCCの5番よりイイ(・∀・*)
・何がって、ラインのコントロールも1対1の腰の落とし方も
1本のロングフィードで前線にボールを送るタイミングもすべて☆
・でも、名前は「ちよ"たん"だ」ですから!!
『ちよ"はん"だ』じゃありませんから!野次るならそこんとこヨロシク
・対するグラのDFは…4人とも正座の計
サイド2人は小一時間ほど、真ん中2人は2日ほど反省して。
・深津君と古賀さんの並びは…そのうちファールズと呼ばれる可能性大
・古賀さんのフィードはほぼラインを割るとゆうミラクル(ノ∀<*)→笑い事でない
・不用意なバックパスのせいで、焦った川島君のキックもラインを割りがち(ノ∀<*)
→彼は修正できるからダイジョブ…と思いたい。
・4バックのサイドって上がらんの?
・それぞれがみんな孤軍奮闘って感じか…

<<定点観測分>>
・試合開始前に杉君と玉田さんと握手なぼんちゃん☆
・後ろでボールこねてはボールを取られ気味なとある昼下がり…(いつもの風景)
「俺ら負けてんねんで~!!前に行こうや~!!」byぼんちゃん
・和田君のミスで失点しちゃった時
「和田~取られたら取り返せばいいから~」byぼんちゃん
・フリーで手を挙げても前へ走ってもボールを貰えないぼんちゃん。
・パスの出し処がなく、キープしながら動いてたら結局取られた(´Д⊂
・ボールを持ってないときの俺を見てください!を真に受けて見てみた…
まぁ130%増くらい?(当社比)
・息も前に比べたら上がってなかったと思う(あくまで当社比)
・FK修行中@前よりかはいくぶんマシになった(だから当社比)
・守備は相変わらずショボ(ry
・手出して止めるのはダメ~!!
・ポジショニングや動きだしでカバーして…
・北斗を手でで止めようとする→吹っ飛ばされる
福岡ベンチからは"イエロー出せよな~"とぼやき。
アタシが北斗に出してやる(`Д´)ノ■→間違い
・終了後は北斗に駆け寄る&がっつり捕獲☆
試合中もそれくらいがっつり(ry
ん~とにかく、グラはチームではなかったな…と。
それでも、前半の最後10分くらいは攻撃が形になりつつあった…気がする。
でも夢かもしれないけど(オイ
玉田さんは、キレキレの時に比べたらまだまだで、他のメンツも
彼を活かし切れてなかったし、3人に囲まれたりで散々。
その玉田さんを一人で止められない!とか言っちゃうUCC5番サマって?
俊哉さんが居なかったし…とか色々あるけれども…
とにかくDFラインどうにかしろよ、ホント。
相変わらず後ろでこねこねこねこねして時間を取っても気の利いた
ボールが出せるわけでもなく、ずるずる下がってバックパスとか
ほんとイライラするわ!真ん中2人は身体でしか止められないし。
相撲じゃないんだから!byオシム爺(だったと思う)
紅白戦で観たシュピロのライン統率とかはなかなか良くて、期待しただけに
かなりがっくりなDFフェチのみぃさんなのでありました(・ω・`)
対する福岡は…ほぼこれ千代タン萌えだったのですが…
ん~やっぱさ、チームだなって感じかな。
ちゃんとオヤクソク事があって、連携も熟成してて。
ただ生で観たのは2年前の日立台が最後だったんだけど、それから何か
変わったなとゆう印象は正直…あまり無かったかも(・∀・;)
グラ寄りからの負け惜しみに聞こえちゃうと申し訳ないかなと思うんだけど
去年のフロンタよろしく、最初は苦戦するかもなぁ…。
このグラのスピードですら、圧倒してたとは言い難いので。
ワンタッチでつないでるところもあって面白かったけれども
もう一歩進んで、J1仕様になれるのを期待したいデス☆
・Georgiaの5番はUCCの5番よりイイ(・∀・*)
・何がって、ラインのコントロールも1対1の腰の落とし方も
1本のロングフィードで前線にボールを送るタイミングもすべて☆
・でも、名前は「ちよ"たん"だ」ですから!!
『ちよ"はん"だ』じゃありませんから!野次るならそこんとこヨロシク
・対するグラのDFは…4人とも正座の計
サイド2人は小一時間ほど、真ん中2人は2日ほど反省して。
・深津君と古賀さんの並びは…そのうちファールズと呼ばれる可能性大
・古賀さんのフィードはほぼラインを割るとゆうミラクル(ノ∀<*)→笑い事でない
・不用意なバックパスのせいで、焦った川島君のキックもラインを割りがち(ノ∀<*)
→彼は修正できるからダイジョブ…と思いたい。
・4バックのサイドって上がらんの?
・それぞれがみんな孤軍奮闘って感じか…

<<定点観測分>>
・試合開始前に杉君と玉田さんと握手なぼんちゃん☆
・後ろでボールこねてはボールを取られ気味なとある昼下がり…(いつもの風景)
「俺ら負けてんねんで~!!前に行こうや~!!」byぼんちゃん
・和田君のミスで失点しちゃった時
「和田~取られたら取り返せばいいから~」byぼんちゃん
・フリーで手を挙げても前へ走ってもボールを貰えないぼんちゃん。
・パスの出し処がなく、キープしながら動いてたら結局取られた(´Д⊂
・ボールを持ってないときの俺を見てください!を真に受けて見てみた…
まぁ130%増くらい?(当社比)
・息も前に比べたら上がってなかったと思う(あくまで当社比)
・FK修行中@前よりかはいくぶんマシになった(だから当社比)
・守備は相変わらずショボ(ry
・手出して止めるのはダメ~!!
・ポジショニングや動きだしでカバーして…
・北斗を手でで止めようとする→吹っ飛ばされる
福岡ベンチからは"イエロー出せよな~"とぼやき。
アタシが北斗に出してやる(`Д´)ノ■→間違い
・終了後は北斗に駆け寄る&がっつり捕獲☆
試合中もそれくらいがっつり(ry
ん~とにかく、グラはチームではなかったな…と。
それでも、前半の最後10分くらいは攻撃が形になりつつあった…気がする。
でも夢かもしれないけど(オイ
玉田さんは、キレキレの時に比べたらまだまだで、他のメンツも
彼を活かし切れてなかったし、3人に囲まれたりで散々。
俊哉さんが居なかったし…とか色々あるけれども…
とにかくDFラインどうにかしろよ、ホント。
相変わらず後ろでこねこねこねこねして時間を取っても気の利いた
ボールが出せるわけでもなく、ずるずる下がってバックパスとか
ほんとイライラするわ!真ん中2人は身体でしか止められないし。
相撲じゃないんだから!byオシム爺(だったと思う)
紅白戦で観たシュピロのライン統率とかはなかなか良くて、期待しただけに
かなりがっくりなDFフェチのみぃさんなのでありました(・ω・`)
対する福岡は…ほぼこれ千代タン萌えだったのですが…
ん~やっぱさ、チームだなって感じかな。
ちゃんとオヤクソク事があって、連携も熟成してて。
ただ生で観たのは2年前の日立台が最後だったんだけど、それから何か
変わったなとゆう印象は正直…あまり無かったかも(・∀・;)
グラ寄りからの負け惜しみに聞こえちゃうと申し訳ないかなと思うんだけど
去年のフロンタよろしく、最初は苦戦するかもなぁ…。
このグラのスピードですら、圧倒してたとは言い難いので。
ワンタッチでつないでるところもあって面白かったけれども
もう一歩進んで、J1仕様になれるのを期待したいデス☆
スポンサーサイト
□ TOP □