昨日の続き~
本屋さんでサカダイ・サカマガを立ち読み。
とりあえずマガを放り投げダイをチョとだけ真剣に読み。
いや、宏樹んとこだけですけど。
いや~宏樹気が合うね。
アタシもネスタ好きだよ!マルディーニもね!
そんなDF目指してくれるなら…一生着いてく?(来んでよし)
それからアタシはカンナヴァーロも好きだよ(聞いてねぇ)
と、ちょっとギャルちっくになってみた。どこがとか言わない。
それからRIEさんの萌ポイントを発見し、マガを置いて本屋さんを出ました。
いやあれよ、クラグラでひっさびさに"グラン"買っちゃったからさ~(´∀`*)
あれ高いんだもん、400円てちょっとどう?とか言いながら買ったのは当然ぼんの
いんたびゅぅがあったからなんですけど。表紙は日朝代表でございますが。
その中で…
"内藤選手が3/30に8針縫う怪我"にびっくりΣ(゚д゚;
瞬間的に『んぎゃ~姐サマからお預かりしたぼくちんを傷物にしちゃったわ~!!』て
怖くなりました(((( ;゜Д゜)))→嘘です
スポーツ選手に怪我がつきものとはいえ、大変ですよね…って心配したんですけど
よく考えたら一昨日も先週もえっれぇ元気そうだったじゃん!と思い直しました。
あ、姐さま、内藤っちの怪我はゴールポストのせいですから!
て、興味のあった記事はそれではなく・・・
J1第1節のスタメンに関する数字。
各チームの平均年齢&最年少選手&最高齢選手のデータ。
18チーム中の平均年齢が最も高かったのがフロンターレだなんて知らなかったよ。
最高齢がアウ様(36)だけれど、最年少ががなぴ(24)てとこで高くなったんですね。
でもそれって良い感じの年齢の選手が多いってこと?
あ、いや良い感じってよりちょっと上なのか・・・(・ω・`)
ちなみに第1節スタメンの最高齢は神戸のカズ(38)、最年少は"本田ぼん(18)"(とFCの李?)♪
こういうデータはなんとなくオモシロイですね。
っていうか1番面白かったのは・・・リーグ最年少の森本@緑は「ドリフの8時だよ!全員集合!」
の時代はまだ生まれてなかったってことですね…という執筆者のぼやきだったり_| ̄|○
詳しくはグランをご覧下さい(関東にも売ってるらしい)
あ、大野敏隆@ガットゥゾさまお誕生日おめでと~ございま~す!
アタシは、マルやネスタな宏樹よりガットゥゾなあなたが早くみたいです?(遁走)
本屋さんでサカダイ・サカマガを立ち読み。
とりあえずマガを放り投げダイをチョとだけ真剣に読み。
いや、宏樹んとこだけですけど。
いや~宏樹気が合うね。
アタシもネスタ好きだよ!マルディーニもね!
そんなDF目指してくれるなら…一生着いてく?(来んでよし)
それからアタシはカンナヴァーロも好きだよ(聞いてねぇ)
と、ちょっとギャルちっくになってみた。どこがとか言わない。
それからRIEさんの萌ポイントを発見し、マガを置いて本屋さんを出ました。
いやあれよ、クラグラでひっさびさに"グラン"買っちゃったからさ~(´∀`*)
あれ高いんだもん、400円てちょっとどう?とか言いながら買ったのは当然ぼんの
いんたびゅぅがあったからなんですけど。表紙は日朝代表でございますが。
その中で…
"内藤選手が3/30に8針縫う怪我"にびっくりΣ(゚д゚;
瞬間的に『んぎゃ~姐サマからお預かりしたぼくちんを傷物にしちゃったわ~!!』て
怖くなりました(((( ;゜Д゜)))→嘘です
スポーツ選手に怪我がつきものとはいえ、大変ですよね…って心配したんですけど
よく考えたら一昨日も先週もえっれぇ元気そうだったじゃん!と思い直しました。
あ、姐さま、内藤っちの怪我はゴールポストのせいですから!
て、興味のあった記事はそれではなく・・・
J1第1節のスタメンに関する数字。
各チームの平均年齢&最年少選手&最高齢選手のデータ。
18チーム中の平均年齢が最も高かったのがフロンターレだなんて知らなかったよ。
最高齢がアウ様(36)だけれど、最年少ががなぴ(24)てとこで高くなったんですね。
でもそれって良い感じの年齢の選手が多いってこと?
あ、いや良い感じってよりちょっと上なのか・・・(・ω・`)
ちなみに第1節スタメンの最高齢は神戸のカズ(38)、最年少は"本田ぼん(18)"(とFCの李?)♪
こういうデータはなんとなくオモシロイですね。
っていうか1番面白かったのは・・・リーグ最年少の森本@緑は「ドリフの8時だよ!全員集合!」
の時代はまだ生まれてなかったってことですね…という執筆者のぼやきだったり_| ̄|○
詳しくはグランをご覧下さい(関東にも売ってるらしい)
あ、大野敏隆@ガットゥゾさまお誕生日おめでと~ございま~す!
アタシは、マルやネスタな宏樹よりガットゥゾなあなたが早くみたいです?(遁走)
スポンサーサイト
コメントありがとう^^
クラニィの萌え記事に壊れながらも宏樹の記事はしっかり読みましたの。
2001年天皇杯をベスト大会だと言ってくれて嬉しかったです。
この年、のぶりんも大分の監督を辞任(実質解任)。そのあとすぐ川崎の監督に就任したのですが、この年の川崎は全然振るわず、どうなってしまうのか不安でした。
そして天皇杯。戦力外がたくさん出ている状況でみんな頑張ったんですよね。のぶりんの采配も冴えに冴えて、ヴェルディに勝った時は感動の涙。清水に負けて悔し涙。
すごくチームがいい雰囲気で、このままこのメンバーで続けるのってダメ?なんて思ったのもいい思い出です。
それまでものぶりん好きだったんですが、ここで完璧にのぶりんらぶに昇華されましたね。(笑)って何語ってるんだか。(遁走)
今週のサカダイはいろんな意味で私的に幸せな1冊になりました。
2001年天皇杯をベスト大会だと言ってくれて嬉しかったです。
この年、のぶりんも大分の監督を辞任(実質解任)。そのあとすぐ川崎の監督に就任したのですが、この年の川崎は全然振るわず、どうなってしまうのか不安でした。
そして天皇杯。戦力外がたくさん出ている状況でみんな頑張ったんですよね。のぶりんの采配も冴えに冴えて、ヴェルディに勝った時は感動の涙。清水に負けて悔し涙。
すごくチームがいい雰囲気で、このままこのメンバーで続けるのってダメ?なんて思ったのもいい思い出です。
それまでものぶりん好きだったんですが、ここで完璧にのぶりんらぶに昇華されましたね。(笑)って何語ってるんだか。(遁走)
今週のサカダイはいろんな意味で私的に幸せな1冊になりました。

名古屋ってぇクラブはゴールポストも893なんですか?(遁走
進め!ぼくちん!名古屋にはいない"正統派アイドル系"を目指すのよ!(謎)
ガットゥーゾ大野はまたしてもスタメン落ちくさいです…。
進め!ぼくちん!名古屋にはいない"正統派アイドル系"を目指すのよ!(謎)
ガットゥーゾ大野はまたしてもスタメン落ちくさいです…。

□ TOP □