年末になるとベストセラー ランキングとか出るじゃないですか。
今年は13才のハローワークとか、ハリーポッターとか。
私が読んだのは「ダヴィンチ コード」のみでした_| ̄|○
しかもダヴィンチ コードは貰いもんだし…
元々、読む量が半端じゃないのでベストセラーのハード本なんて手が出せないのですよ。
まぁ昔は祖父が買ってきてくれていたのでそのおこぼれにあずかって
居たわけなんですが今はそれももう無いので(´Д⊂
と、言うことで今はもっぱらBO×K OFFなどで105円特価!のところをうろうろして
1回1050円までと言い聞かせながらショッピングしてます。
105円だから古いのがメインなのだけど、なかなかオモシロイの見つかるんですよ。
1番最近読んだのは「天国への階段」
今読んでるのは「贅沢の探求」
それからお家には「ZERO」とか「天使と悪魔」「シャトウルージュ」などなどが待っております。
っていうか読む本に脈絡はあまり無いです。
祖父がどちらも本好きで(ひとりは文学部の教諭だしな…)、よって父母も本好きで
その遺伝子の流れ上、読書が嫌いな訳はなく小さい頃体が弱かったので
病院の帰りに本を買って貰ってはお家で読んでましたよ。
えぇ、そんな病弱な面影はこれっぽちもありませんけれど(-_-;)
ついでに映画も大好きです。
明日は「ハウル~」を見に行って参ります。
本当は「ターミナル」か「巴里の恋愛協奏曲」が見たかったのにヽ(`Д´)ノ
人と一緒に映画を見るのはちょと大変ですね。
巴里の~は職員厚生経費で貰った映画券で一人で見に行くことにしよう(終わるから急げ)
今年は13才のハローワークとか、ハリーポッターとか。
私が読んだのは「ダヴィンチ コード」のみでした_| ̄|○
しかもダヴィンチ コードは貰いもんだし…
元々、読む量が半端じゃないのでベストセラーのハード本なんて手が出せないのですよ。
まぁ昔は祖父が買ってきてくれていたのでそのおこぼれにあずかって
居たわけなんですが今はそれももう無いので(´Д⊂
と、言うことで今はもっぱらBO×K OFFなどで105円特価!のところをうろうろして
1回1050円までと言い聞かせながらショッピングしてます。
105円だから古いのがメインなのだけど、なかなかオモシロイの見つかるんですよ。
1番最近読んだのは「天国への階段」
今読んでるのは「贅沢の探求」
それからお家には「ZERO」とか「天使と悪魔」「シャトウルージュ」などなどが待っております。
っていうか読む本に脈絡はあまり無いです。
祖父がどちらも本好きで(ひとりは文学部の教諭だしな…)、よって父母も本好きで
その遺伝子の流れ上、読書が嫌いな訳はなく小さい頃体が弱かったので
病院の帰りに本を買って貰ってはお家で読んでましたよ。
えぇ、そんな病弱な面影はこれっぽちもありませんけれど(-_-;)
ついでに映画も大好きです。
明日は「ハウル~」を見に行って参ります。
本当は「ターミナル」か「巴里の恋愛協奏曲」が見たかったのにヽ(`Д´)ノ
人と一緒に映画を見るのはちょと大変ですね。
巴里の~は職員厚生経費で貰った映画券で一人で見に行くことにしよう(終わるから急げ)
スポンサーサイト
□ TOP □